バランスの良い食事とは|松村由桂
こんにちは、もうすぐ3月。春の陽気になったり、まだまだ厳しい寒い日もあったりと寒暖差が激しいですね。皆さん元気に過ごしていらっしゃいますか?
さて、今回は基本的なお話。
・バランスの良い食事とはどういったものか?
・なぜバランスの良い食事をとらないといけないのか?
ということについてお話したいと思います。
◆バランスの良い食事◆
【主食】ご飯、パン、めん類など
・・・糖質が多くからだのエネルギーとなるもの
【主菜】肉、魚、卵、大豆製品など
・・・タンパク質が多く骨や筋肉などの材料となるもの
【副菜】野菜、海藻類など
・・・ビタミン、ミネラルが多くからだの調子を整えるもの
【果物】果物類
・・・ビタミンや糖質を多く含み、エネルギーやからだの調子を整えるもの
【乳製品】牛乳・乳製品
・・・タンパク質、ミネラルが多く骨や筋肉などの材料となるもの
この主食、主菜、副菜、果物、乳製品全てを毎食揃えることが理想です。これを全て揃えることによって食品の数が増え、自然と栄養バランスの整った食事となります。
野菜類が不足することが多いかと思います。そのまま食卓にだせるトマト、ゆでたブロッコリー、レタス、もずくなど常備しておくとよいでしょう。
野菜をとるうえで具沢山の汁物もオススメです。豚汁、ポトフ、具沢山味噌汁などを多めに作っておくとよいですね。ビタミンは茹でると流れ出てしまうものもあるため、汁物だと栄養を逃がさずそのまま食べられるということもオススメの理由です。
しかし、これだけ品数を毎食揃えるのは難しいという方はできるだけ一品にたくさん具材が入ったものを作りましょう。子どもが好きなカレー、シチュー、ハンバーグはたんぱく質と野菜を一緒にとることができますね。
◆なぜバランスの良い食事をとらないといけないのか?◆
私たちのからだは60兆個の細胞からできています。この細胞は絶えず、毎日の食事から新しい細胞へと生まれ変わっています(新陳代謝といいます)。これをスムーズに行うためには五大栄養素の糖質、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル全て揃わないと円滑に行われません。
サッカーもFW、MF、DF、GKポジションの役割があり、みんなで協力することによってゲームを進められますよね。栄養も同じでそれぞれ役割があり、1つでも欠けていると歯車がかみ合わなくなります。なので毎食バランスの良い食事をとる必要があるということです。
上にも載せていたようなバランスの良い食事をとりましょう、という写真はなんとなく見かけたことがあるという方もたくさんいらっしゃると思います。ただ知っていると、実践しているは違うのだと思います。実践してこそ強いからだをつくることが出来ます。
ぜひ今日から始めていきましょう~!